エンジンオイルは交換しないとどうなる?交換頻度の目安 | 株式会社オートピア|長崎|波佐見|新車|中古車|車検
MENU

エンジンオイルは交換しないとどうなる?交換頻度の目安

新着情報

 

車が走行する上で重要な役割を持っているエンジンですが、そのエンジンを良い状態で長く使用するためにはエンジンオイルのコンディションが重要です。ここではエンジンオイルの交換の必要性について、交換頻度の目安とともに説明していきます。

 

エンジンオイルの役割について知ろう!

 車が走る上で欠かすことのできないエンジンは人間の身体に例えると心臓部分であると言われ、そのエンジン内を循環しているエンジンオイルは血液であると言われています。エンジンオイルはエンジンを長くより良い状態で使用するために重要な役割を担っており、そのためにもエンジンオイルのコンディションを常に良い状態で維持することが必要なのです。
 そんなエンジンオイルの主な役割として5つを挙げることができるでしょう。
  まずは 各部を円滑に動かす潤滑作用としての役割があります。この潤滑作用のおかげで、金属摩擦を少なくし、エンジンをスムーズに動かすことができるのです。
  2つ目は 気密性を保ための密封作用 があります。具体的には、ピストンとピストンリングの隙間を密閉してガス抜けを防ぎ、パワーを維持しています。
  3つ目は燃焼などで発生するエンジン内部の熱を吸収して放出することで オーバーヒートを防ぐ役割 があります。
  4つ目は燃焼によって発生したエンジン内部の汚れを取り込み、エンジンをキレイに保つ清浄分散作用の役割 を挙げることができます。
  最後はエンジン内の水分や酸が原因で発生する サビや腐敗からエンジンを守る役割 です。これら5つの役割がエンジンオイルにはありますが、このうちのどれか1つが欠けてもトラブルを引き起こす原因となってしまいます。それほどエンジンオイルは車にとって非常に重要な役割を果たしているということができるでしょう。

 

交換しないと車はどうなる?

  エンジンを正常な状態に保つ上でエンジンオイルは重要な役割を果たしていますが、エンジンオイルを交換しなかったら車はあらゆる問題を起こしてしまうかもしれません。
  交換しないことで起こると考えられている問題には、まず、燃費が悪化してしまう ということを挙げることができるでしょう。エンジンオイルを交換しないと、本来エンジンオイルが持っている役割である循環作用が低下してしまいます。循環作用が低下することでエンジンの動きが悪くなり、車を動かすために余計な力を必要とします。その分だけガソリンの消費量が増えてしまうので燃費が悪くなるという仕組みなのです。
また、エンジントラブルの原因にもつながる可能性があります。 エンジンオイルが劣化してしまうことで洗浄力が落ち、エンジン内で発生する不純物を除去することができず、不純物が増えてしまいます。このことによってエンジン内部に汚れが蓄積し、エンジンの調子が悪くなるでしょう。加速が鈍ってしまったり、燃費数値が悪くなることが懸念されます。また、エンジンオイルの劣化でオイルの粘度が低下し、金属同士の摩擦を保護することができず、エンジン内部にキズをつけたり、異音を発生させる可能性もあります。なお、そのままの状態で走行を続けることで エンジンの調子が悪くなるだけでなく、冷却不良や潤滑不良を伴い、エンジンの金属同士の摩擦部分が加熱し、溶けてくっついてしまう焼き付きを起こすかもしれません。 その場合はエンジン自体がかからなくなる可能性もあるのです。

 

 

 

交換の頻度と目安を知ろう!

エンジンオイルの交換目安についてですが、時期は車種によっても異なるものの、大体の目安として、新車時のコンディションを保つためには 5000キロメートルの走行距離で交換する のが良いでしょう。走行距離がそれより少ない場合も、エンジンオイルを交換してから6ヶ月程度で交換 する方が良いと言われています。また、中古で車を購入する場合はメンテナンス履歴が残っている場合もあるため、その履歴を見て交換する頻度を考えても良いでしょう。エンジンを長持ちさせるためにもエンジンオイルの交換は必要です。走行距離が少ないからといってなかなか交換しない方もいるようですが、エンジンオイルは空気に触れるだけでも徐々に劣化していくので一定期間で交換するようにして下さい。